日本泌尿器科学会雑誌
Online ISSN : 1884-7110
Print ISSN : 0021-5287
ISSN-L : 0021-5287
症例報告
精巣腫瘍化学療法中に脳静脈洞血栓症を発症した2例
窪木 祐弥山岸 敦史黒川 真行菊田 雅斗髙井 諭髙井 優季牛島 正毅黒田 悠太八木 真由櫻井 俊彦西田 隼人柴崎 智宏川添 久一柳 統加藤 智幸長岡 明土谷 順彦紺野 義浩
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 108 巻 4 号 p. 225-228

詳細
抄録

脳静脈洞血栓症は稀な疾患であるが時として悪性腫瘍に合併する.精巣腫瘍に対してシスプラチンベースの化学療法を施行中に脳静脈洞血栓症を発症した2例を報告する.1例目は46歳男性で非セミノーマ,病期IIAに対しEP(エトポシド+シスプラチン)療法を導入した.3コース11日目に全身性痙攣が出現した.頭部単純CT,MRIで原因を特定できず対症的にフェニトインを使用した.体幹部造影CTで骨盤内静脈血栓を認め抗凝固療法を施行した.その後痙攣発作の再燃はなくEP療法を再開し計4コースを完遂した.痙攣出現時の頭部CT画像を後ろ向きに検証したところ上矢状洞に高吸収域を認め,痙攣の原因として脳静脈洞血栓症が強く疑われた.2例目は47歳男性でセミノーマ,病期IIIBに対しBEP(ブレオマイシン+エトポシド+シスプラチン)療法を導入した.2コース11日目に全身性痙攣が出現した.頭部CTで右頭頂葉にクモ膜下出血を認めた.CT静脈造影で上矢状洞内に造影欠損を認めた.MR静脈造影では同部位に狭窄を認めた.痙攣の原因は脳静脈洞血栓症と診断し抗凝固療法を開始した.血栓の縮小を確認した後,BEP療法を再開し計4コースを完遂した.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本泌尿器科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top