日本泌尿器科學會雑誌
Online ISSN : 1884-7110
Print ISSN : 0021-5287
Ureteral Crossover method: 第2報
新しい膀胱尿管逆流防止術の臨床的研究
小谷 俊一
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 75 巻 7 号 p. 1053-1062

詳細
抄録

膀胱尿管逆流防止術として新たに関発した ureteral crossover 法を臨床例に応用した. 対象は18名 (男9名, 女9名) の小児症例で, 13名は一次性, 5名は二分脊椎による二次性膀胱尿管逆流であった. 年齢は3~15歳で平均7.7歳. 術前検査で33尿管に逆流を設め, その程度は31尿管がgrade IIb 以上を示した. 尿流動態検査では安定膀胱が5名, 不安定膀胱5名, 排尿筋無反射5名であった. 術後検査は3~8ヵ月後に施行した.
(1) 手術は35尿管で成功したが, 1尿管は術後も grade I の逆流を示した (手術成功率97%). 排泄性尿路造影で上部尿路機能の悪化した例は存在しなかった.
(2) 尿路感染症は術後12名 (67%) で陰性化した. 血液尿素窒素, 血清クレアチニン, 血清Na, K, Cl は術後も全例が正常範囲内に保たれた. 尿流動態検査では不安定膀胱の1名が安定膀胱に変化した.
(3) 尿管スプリントカテーテルは18尿管 (50%) に留置し, その期間は平均13.8日 (9~24日) であった. 手術時間は平均140分, 出血量は平均115gであった.
(4) 本術式の利点は, (I) 粘膜下トンネルを長く形成できる, (II) 手術手技が比較的簡単, (III) 手術成功率が高く, 術後合併症の発生率も低い等である.
したがって ureteral crossover 法は一次性及び二次性膀胱尿管逆流の両側逆流防止術として極めて有効な術式と考えられる.

著者関連情報
© 社団法人 日本泌尿器科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top