日本物理学会講演概要集
Online ISSN : 2189-0803
ISSN-L : 2189-0803
セッションID: 18aC43-6
会議情報

ミューオニック原子の真空中での生成によるエキゾチック原子の脱励起過程の研究
板橋 隆久坂本 英之佐藤 朗高久 圭二友野 大川島 祥孝
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

負ミューオン(寿命2.2マイクロ秒)を構成要素とするエキゾチック原子の量子光学的研究や原子・分子物理学での負ミューオンの振る舞いなど負ミューオン-電子-イオンの粒子間相互作用などの物理過程(散乱や励起、電離、脱励起などとエキゾチック原子の量子状態と関係すること)を研究する。このために、ミューオニック原子を真空中に生成して、原子の負ミューオン捕獲から脱励起にいたる過程のミューオニックX線、オージェ電子、などを観測し、その収率の計測により、負ミューオンと物質原子とのエネルギーの散逸過程を解析する。講演では高輝度粒子発生装置との合流法の開発についてその基本設計や測定方法の計画について議論する。

著者関連情報
© 2017 日本物理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top