抄録
著者らは、polypropylene meshをpolyethylene stringsにて補強したアーチ型人工気管を作製し、雑種成犬25頭にて、頸部気管置換実験を施行した。気密性を保持する為、2種類の修飾フイブリン(Glutar aldehyde処理、加圧・加熱処理)を採用した。吻合部形状による吻合部狭窄の発生頻度に関し、端々吻合、外挿吻合にて検討した。
結果:加圧・加熱処理フイブリンは、移植後11ケ月以前に完全に結合組織と置換されていた。それに対し、Glutar aldehyde処理フイブリンは、meshにフイブリンが部分的に残存し、結合組織の侵入は認められなかつた。
2ケ月以上の生存犬に関し狭窄の発生頻度を検討するに、端々吻合施行例では100%(3/3)、外挿吻合では18%(2/11)であつた。