抄録
ブタを用いて右心優位の両心不全モデルを作成し, RVADを装着したものをI群, LVADも併用しBVADとしたものをII群とし, RVADのポンプ流量を増加させ, 経時的にLVADのポンプ流量, 総心拍出量, 右心機能, 左心機能を測定し, 両群を比較検討した。
I群では駆動陽圧が120mmHgを越えると, 補助率は50%以上となり, LAP, LVEDPの上昇, AoP, LVmax dp/dtの低下をきたし, 左心不全の増悪を認めた。これに対しII群では, LVADのポンプ流量はRVADのポンプ流量が増えるにつれ増加し, LVADによりPAPおよびLAPは低下し, 右室後負荷および左室前負荷を軽減させることで, 左心不全を改善し, 両心不全からの離脱も可能であった。両心不全例に対しRVADを装着した場合, その左心不全防止対策としてLVADを併用することは, 極めて有効であると思われた。