人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
エレクトロハイドローリック方式補助人工心臓システムの改良と慢性動物実験による性能評価
松尾 義昭矢倉 明彦妙中 義之高野 久輝中谷 武嗣巽 英介赤城 浩彦関井 浩義佐々木 栄作後藤 昌弘増沢 徹榊 雅之阿久津 哲造大海 武晴土本 勝也
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 20 巻 3 号 p. 772-776

詳細
抄録
従来から開発してきたリニアアクチュエータを用いたエレクトロハイドローリック方式補助人工心臓システムの駆動性能を、成山羊4頭(54~68kg)を用いた慢性実験により評価した。併せて新たに開発した吸引圧自動調節機構(ANPC)の心房壁の吸い付きを防止する効果を検討した。血液ポンプの抗血栓性の問題で、術後5日目に実験を中止せざるを得なかった1頭を除いて、実験動物の血行動態は良好に維持された。4頭での最大バイパス流量は5.8L/minであり、21~42日間充分な流量を安定して維持する駆動性能を示した。ANPCを使用しなかった成山羊ではアクチュエータの吸引により左房圧は、瞬時圧で最大-80mmHgの陰圧を示したが、ANPCの使用により-10mmHgに維持された。またANPCを使用した実験動物の左房内壁には吸い付きの所見を認めなかった。ANPCにより心房壁の吸い付きは防止され、改良された本システムは長期携帯可能な補助人工心臓システムへ発展可能であると考える。
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top