人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
スペクトル解析法による完全人工心臓駆動下の交感神経活動の解析
山家 智之仁田 新一片平 美明薗部 太郎永沼 滋秋保 洋柿沼 義人井筒 憲司菅原 重生田中 元直三浦 誠佐藤 尚毛利 平吉澤 誠和泉 恭一郎竹田 宏
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 20 巻 5 号 p. 1434-1439

詳細
抄録

完全人工心臓(TAH)が自律神経に与える影響について検討を加えるため, 交感神経活動を直接計測して解析した. 自然心臓との比較のため, TAHは両心バイパス方式とし, 交感神経活動の代表として, 腎交感神経を選択した. 健常雑種成犬を用い, 静脈麻酔下に, 左房脱血, 下行大動脈送血方式と, 右房脱血, 肺動脈送血方式の補助人工心臓を二つ装着した. 経後腹膜的に左腎臓にアプローチし, 腎交感神経活動(RSNA)を計測した. このシステムを用い, 自然心臓拍動下と電気的心室細動後のTAH駆動下にてRSNAを比較検討した. その結果, TAH移植動物では, RSNAにはTAH駆動による動脈圧波形に同期した周期性変動が認められ, 関連度関数による解析では, 動脈圧波形とRSNAに高度の線形性が認められた.したがって, 交感神経系の中枢における発振機構が, 圧受容体反射機構により, TAHの人工的な動脈圧波形に引き込まれているものと考えられた.

著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top