人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
雑種犬の内臓表面における腹膜物質移動速度の測定
山下 明泰熊野 和雄酒井 糾中西 光J.w. MONCRIEFR.p. POPOVICH
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 23 巻 2 号 p. 371-374

詳細
抄録
腹膜透析における物質移動機構を雑種犬によるin vivoおよびex vivo実験で評価した。腹膜面積を50%以下に減少させるために、実験犬の内臓を外科的に切除した。しかし手術の前後で測定した腹膜の物質移動速度は、尿素およびクレアチニンともに不変であった。この現象を説明するために、物質移動が腹膜の総括物質移動・膜面積係数(MTAC)と腹膜血流量の両方に依存するとしたモデル(血流量-拡散融合型モデル)を考案した。内臓の一部を体外に取り出して、物質移動速度を測定したところ、小腸、脾臓、大網では比較的大きな物質移動能が確認された。また、腸間膜での物質移動は極めて小さいものと思われた。血流量-拡散融合型モデルを用いて、各内臓表面において物質移動に有効な血流量を推定したところ、単位膜面積当たり3.2x10-3-5.0x10-3ml/min/cm2腹膜となり、ヒト相当値(1.73m2当たり)は71mlとなった。
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top