人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
体外循環下開心術における可溶性接着分子の変動とFUT-175の効果
島本 亮佐藤 友昭近藤 智昭庄村 遊日置 巌雄天白 宏典馬瀬 泰美高尾 仁二小野田 幸治谷 一浩田中 國義新保 秀人矢田 公
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 25 巻 2 号 p. 361-364

詳細
抄録
体外循環下開心術おける可溶性接着分子(sELAM-1、sICAM-1、sVCAM-1)の変動を把握し、FUT-175の効果を検討した。成人開心術症例20例を対象とし、FUT-175投与(2mg/kg/hr)群(Group A)(n=10)と非投与群(Group B)(n=10)とに分けた。いずれの可溶性接着分子も体外循環中は術前値に比べ減少し、体外循環終了に伴い増加した。特にsELAM-1、sICAM-1はそれぞれ体外循環終了後5分、24時間で最高値に達し、投与群は非投与群に比べ有意に低値(sELAM-1:32.1±11.5vs. 38.6±8.9ng/ml、p<0.05、sICAM-1:327±94vs. 483±106ng/ml、p<0.05)であった。sVCAM-1は体外循環終了後有意な変動を示さなかったが、投与群は非投与群に比べ有意に低値であった。また、投与群では非投与群と比べて術後の合併症が有意に抑制された。以上より、FUT-175は可溶性接着分子を有意に抑制し、臨床的に臓器障害の予防に有効であることが示唆された。
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top