人工臓器
Online ISSN : 1883-6097
Print ISSN : 0300-0818
ISSN-L : 0300-0818
磁気浮上型遠心ポンプの慢性動物実験成績
―体外設置型から埋込み型へ―
西村 和修河野 智仁科 健松田 捷彦築谷 朋典赤松 映明野尻 知里木島 利彦
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 27 巻 2 号 p. 313-318

詳細
抄録
我々は長期使用を目的とした磁気浮上型遠心ポンプ(MSCP)を開発し, ポンプ性能の改良と共に小型化を図った. 埋め込み型MSCPのサイズは径82mm, 厚さ51mmで重量は4209と従来型(86×80mm, 700g)に比べかなり小型化され, 消費電力も15W程度へと半減した. これまでに京都大学医学部で羊(体重54-70kg)を用いた動物実験を3頭に実施した. 脱血は左室心尖, 送血部位は下行大動脈とした. 2例ではポンプを体外設置とし, 最近の1例に筋膜下胸壁外に植え込んだ. ポンプ流量は3.5-6.51/min, 遊離ヘモグロビンは全例で25mg/dl以下であった. ポンプ持続日数は60, 140, 80日以上(運転中)であった. 運転中止理由は1例目が感染および管路血栓, 2例目は突然の浮上停止であった. ポンプ内の血栓は認めなかった. 埋込み中のポンプ表面温度は42度前後で5mm離れた筋肉組織で2, 3度低い値であった. 以上より本ポンプは埋め込みに適した補助心臓として期待できる.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本人工臓器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top