九州大学
立命館大学
鳥取大学
東京工業大学
琉球大学工学部
東京都市大学建築都市デザイン学部
長崎大学大学院工学研究科
株式会社横河ブリッジ設計本部
富士フイルム株式会社 画像技術センター
アジア共同設計コンサルタント
株式会社福山コンサルタント
九州大学大学院 工学研究院社会基盤部門
安藤ハザマ 建設本部技術研究所
パシフィックコンサルタンツ株式会社
一般財団法人電力中央研究所
セントラルコンサルタント株式会社
宮地エンジニアリング株式会社 技術本部
元土木研究所
株式会社ナカノフドー建設
東京大学大学院
株式会社 ベイシスコンサルティング
2023 年 4 巻 L3 号 p. 21-32
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
本稿は,2019年度から2021年度におけるWG-V-1,V-2,V-3の研究活動をまとめたものである.これらのWGの活動目的は,実データに対して,各種AIやデータ解析手法を適用し,どのような解を得ることができるかということを調査・共有することにあった.以降では,これらのWGの各メンバで情報共有した研究例について簡単に紹介する.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら