抄録
軟弱地盤の圧密工法として普及しつつある真空圧密工法は, 盛土荷重載荷工法と比較して, すべり破壊の危険性が少ないことや比較的小規模な設備で大きな圧密効果が期待できるなどの利点を有している. しかし, そのメカニズムについては必ずしも明確でない点が多く, 強度増加および変形の事前予測手法は確立していないのが現状である. そこで本研究では, 真空圧密工法における地盤の応力状態を三軸試験装置内で再現し, 緩速盛土工法を想定した試験との比較を行うことにより, その強度-変形挙動を検討し, 本工法による強度増加は“過圧密効果”に基づくことを示すとともに, 真空解除後の応力状態の変化を把握することの重要性など, 設計・施工にあたっての留意点を指摘している.