抄録
老朽ため池は早急な改修が必要とされていても, 改修に使用する強度や遮水性に適した築堤土が池近傍で入手しにくくなっている例が増えている. このような状況を解決するために, いままで廃棄していた池内にある底泥土をセメント系固化材により所要の強度と遮水性を満足するように築堤土に改良して, 底泥土の除去と堤体改修を同時に可能とする砕・転圧盛土工法を開発してきた. ここではこの工法をある老朽ため池の堤体拡張工事に適用して均一型の堤体を築造した事例を紹介するとともに, そこで築造した堤体の強度特性と遮水性を確認するための調査結果を報告する.