土木学会論文集
Online ISSN : 1882-7187
Print ISSN : 0289-7806
ISSN-L : 0289-7806
注入固化工法を用いた既設タンク基礎地盤の液状化対策効果に関する遠心模型実験
今村 眞一郎平野 孝行萩原 敏行高橋 章浩竹村 次朗
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 2004 巻 764 号 p. 101-120

詳細
抄録
既設タンク基礎地盤の液状化対策では, 地盤変形に起因するタンク基礎底板の変形抑止が主たる目的となる. 狭隘でしかも配管等が錯綜するタンク周りの施工環境を考えると, 注入固化工法が現実に適した対策工の一つといえる. しかしながら, この工法では改良体特性に加え, 改良範囲・深さ等とタンクの沈下抑制効果の関係が十分には明らかにされていない. 本研究では低強度の注入固化による地盤改良について, 経済的な改良範囲を確立することを目的として一連の遠心模型実験を実施した. 実験結果より, 改良深さや直下の改良範囲, 改良強度・剛性がタンク基礎の沈下量や沈下性状に与える影響について考察するとともに, タンク基礎~改良地盤系の応答特性の観点から注入固化工法の安全で経済的な適用方法を検討した.
著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top