抄録
砂地盤の液状化対策として用いられる静的締固め工法は, 低流動性材料, 砂, 礫, 建設発生土などを静的な圧力により杭状に地盤中に圧入するものである. 本研究では, この工法の静的締固め機構を解明するために, 地盤中の杭状体の膨張をモデル化した模型実験を行った. その結果, 圧入に要する圧力は杭状体の膨張とともに増加するが, 一定の圧力で膨張し続ける限界圧入圧力が存在し, その値は上載圧, 密度に依存することを明らかにした. また, 空洞膨張理論を用いることで, 静的圧入締固めにおける周辺地盤の応力状態の変化を説明できることがわかった.