抄録
床止め工などの河道横断構造物の直下流部に生じる河床洗掘は構造物の安定性を低下させるだけでなく, 付近の護岸工や堤防の破壊を引き起こす原因となり得る. このため, 床止め工下流には一般に護床工が設置される. しかし, 構造物の下流端となる護床工下流では, 床止め工下流と同様に河床洗掘が生じるため, 構造物下流の洗掘を防ぐ抜本的な解決法が求められている. 本研究では, 構造物の下流端で生じる河床低下, 洗掘を設計論的に許容することで, 下流河床に柔軟に対応しつつ, 洗掘孔内の流体混合により洗掘力を軽減させる工法に着目した. このために, 床止め工下流の流れや局所洗掘を見積もれる数値解析モデルを検討している. そして, 設計に洗掘孔を適切に活用することにより構造物下流の流況が改善されることを示し, 床止め工下流の河床洗掘の防護方法を提案している.