抄録
水位-流量曲線に見られるヒステリシス現象や単一水理条件下における河床形態の多価性がデューン-平坦床遷移時に生じる亜臨界分岐に起因する可能性を,著者らは弱非線形解析を用いて明らかにしている(以降,前報と呼ぶ).本研究は,前報で用いられていた近似解法を用いずに同様の解析を行うと同時に,フルード数とシールズ数の依存関係を適切に導入し分岐パラメータとしてのフルード数を再定義することにより,実験結果の意味を再評価し理論の再検証を行ったものである.解析の結果,河床勾配が小さく流速係数が大きい領域において,デューン-平坦床遷移は亜臨界分岐で特徴付けられることが明らかとなった.また流速係数が大きい領域における河床形態の多価性について実験結果は解析結果を裏付けることが示された.