土木学会論文集F3(土木情報学)
Online ISSN : 2185-6591
ISSN-L : 2185-6591
和文論文
点群データを用いた道路景観評価用画像の修正に関する一考察
保田 敬一趙 子健小西 英之山崎 元也
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 76 巻 1 号 p. 1-17

詳細
抄録

 国土交通省が実施しているCIMは調査計画・設計・施工・維持管理の各段階で3次元モデルを一元的に共有・活用させることで建設生産プロセスの改善を図る試みである.近年,道路管理者が点群データであるMMSを使用する事例が増加しており,例えば,改良予定の交差点周辺の3D測量等に用いられている.本研究では,維持管理段階において道路の景観性を向上させるために,道路構成要素であるのり面や植栽などを部分的に修景改善し,それらの景観性評価を3次元モデル上で把握するための方法を提案することを目的とする.道路構成要素を3次元モデル上で変更することにより,道路構成要素の変更とその評価とが即座に把握できるようになる.さらに,道路構成要素変更前後の動画と3次元モデルとで評価の違いを検証し,3次元モデルの有効性を確認する.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 土木学会
次の記事
feedback
Top