土木学会論文集B1(水工学)
Online ISSN : 2185-467X
ISSN-L : 2185-467X
水工学論文集第64巻
ウナギ用魚道内の突起物の配置がウナギの遡上特性に及ぼす影響
鬼束 幸樹泉 孝佑窄 友哉宮川 智行峰下 颯也本松 七海
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 75 巻 2 号 p. I_547-I_552

詳細
抄録

 近年,河川環境の悪化がウナギの種の存続や成育速度に影響を与えていると推測されており,ダムや堰にウナギ用魚道を併設することが望まれている.欧米のウナギ用魚道では,斜面上に設置するブラシや円柱突起物は千鳥状または格子状配置のいずれかの方法が採用されている.しかし,どちらの配置方法がウナギの遡上に適切かは不明であり,突起物の配置方法について比較検討した研究例はおそらく存在しない.本研究では,ウナギ用魚道内に設置した突起物の配置方法がニホンウナギの遡上特性に及ぼす影響について検討した.その結果,本実験条件の流量範囲では格子状配置と比較して,千鳥状配置の方がニホンウナギの遡上率や遡上速度が増加することが解明された.突起物を千鳥状に配置することがニホンウナギの遡上率の向上につながると推測される.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top