土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第39巻(特集)
災害の脅威が切迫する時間帯による避難行動への因果効果―平成30年7月豪雨の事例を通じて―
吉田 護柿本 竜治
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 77 巻 5 号 p. I_203-I_211

詳細
抄録

本研究では,豪雨災害の脅威が迫った時間帯が住民の避難行動に与えた影響を統計的因果推論の枠組みに従って分析した.具体的には,平成30年7月豪雨の脅威にさらされた住民へのアンケート調査データを用いて,住民の避難行動を「立ち退き避難」と「屋内安全確保」に分類し,時間帯による避難行動の違いを検証した.結果として,日中は夜間と比較して,車による「立ち退き避難」が増加していることが明らかとなった.また,「屋内安全確保」と立ち退き避難時の車利用の可能性によって住民の避難行動は変化しており,特に,平屋住まいの方は,0-6時と比較して,18-24時であっても「立ち退き避難」を実施する傾向が明らかとなった.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top