土木学会論文集E1(舗装工学)
Online ISSN : 2185-6559
ISSN-L : 2185-6559
舗装工学論文集第21巻
アスファルト舗装発生材の分別再材料化技術に関する基礎的検討
加納 陽輔秋葉 正一赤津 健吾
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 72 巻 3 号 p. I_61-I_68

詳細
抄録
 アスファルト舗装発生材を再生利用するための技術開発は,1970年代から本格的に進められ,近年ではその98%以上が再材料化されている.しかし,現行技術においては繰り返しの再生利用に伴う品質確保はもとより,再生資材の多様化や長寿命化に対応する質的改善が課題であり,同時に複雑化・高度化するリサイクルフローの簡素化に向けて一考を要する現状にある.本研究では,再生骨材中の各粒径に被膜する旧アスファルトが再生混合物に及ぼす影響を把握したうえで,熱水すりもみ法による分別再材料化技術を提案し,発生材から回収した骨材と,これを配合した再生混合物を評価した.この結果,分別再材料化した13-1mm分の骨材は,新規骨材と同等の性状および品質を有し,混合物用素材として同様の取り扱いが可能であることを確認した.
著者関連情報
© 2016 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top