Cardiovascular Anesthesia
Online ISSN : 1884-7439
Print ISSN : 1342-9132
ISSN-L : 1342-9132
症例報告
肺動脈カテーテルの術中損傷により肺動脈圧モニタリングに不具合の生じた一症例
髙井 規子神原 篤志家村 順三山本 芳央中尾 慎一
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 25 巻 1 号 p. 75-78

詳細
抄録

 肺動脈カテーテル(PAC)は心臓手術で広く使用されている循環モニタリングである。今回我々は,人工心肺離脱後から適切な肺動脈圧波形をモニタリングできず,術後にその原因が肺動脈ルーメン部分の損傷であったと判明した症例を経験した。心臓手術時のカテーテル縫い込みや損傷に気づくことは抜去時まで困難であるが,今回我々は術中に生じたモニター波形異常から,心臓外科医と麻酔科医間でカテーテル自体の損傷や縫い込みの危険性を共有し,その管理に携わることで,結果としてカテーテル関連事故を予防することが可能であった。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会
前の記事 次の記事
feedback
Top