心電図
Online ISSN : 1884-2437
Print ISSN : 0285-1660
ISSN-L : 0285-1660
器質的心疾患におけるQTc dispersionに関する検討
―JTc dispersion, Transmural dispersion of repolarizationおよび心機能との関連性―
柴原 徹清水 博長谷川 仁志寺田 健飯野 健二鬼平 聡阿部 豊彦斉藤 崇三浦 傅
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 23 巻 6 号 p. 596-605

詳細
抄録

陳旧性心筋梗塞 (OMI) , 拡張型心筋症 (DCM) におけるQTc dispersion (QTcd) と心室性不整脈との関連性, QTcdとJTc dispersion (JTcd) および貫壁性のばらつきの指標とされるTransmural dispersion of repolarization (胸部誘導におけるT波頂点とT波終末点の差の最大値をTDRcmaxとして算出) との関連性, さらにQTcdと心機能との関連性について検討した, 対象はOMI: 61例, DCM: 20例 (男性59例, 女性22例, 平均年齢65.8±13.4歳) .12誘導心電図よりフクダ電子社製QT計測ソフトを用い, QTcdを自動計測し, JTcd, TDRcmaxを算出し, 心エコー図より左室駆出率, 左室拡張終期径を, OMIではasynergy scoreを算出した上OMI, DCMでは心室頻拍の有無に関するQTc dispersionのcut off値を70msecに設定することにより, 心室頻拍の有力な予知因子となる可能性が示唆された.
OMlではQTcdはJTcd, TDRcmax, 心機能指標と有意な相関を示し, DCMではTDRcmaxを除く各指標と有意な相関を示した.OMI, DCMではQTcdは脱分極相より再分極相の不均一性を示し, また, 心機能指標としての有用性が示唆された.OMIでは貫壁性の再分極不均一性の存在が示唆された.

著者関連情報
© 一般社団法人日本不整脈心電学会
前の記事 次の記事
feedback
Top