日本環境感染学会誌
Online ISSN : 1883-2407
Print ISSN : 1882-532X
ISSN-L : 1882-532X
報告
院内保育所における流行性角結膜炎の集団発生に対する感染対策チームの介入効果
國領 俊之木下 桂芳尾 邦子福本 知代子南部 卓三
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 29 巻 4 号 p. 293-298

詳細
抄録
  公立甲賀病院では,2011年6月に院内保育所において流行性角結膜炎(EKC)が集団発生し,1週間の院内保育所閉鎖を行った.院内保育所でのEKC集団発生に対して感染対策チーム(ICT)が介入した報告は見当たらない.本論文では,EKC集団発生に対するICTの介入効果について検討を行った.集団発生の原因として,ICTの介入が遅れたこと,接触感染予防が不十分であったことが考えられた.ICT介入による予防対策として,(1)早期からのICTの介入,(2)早期の感染患児の隔離及び受診と帰宅,(3)接触感染対策及び環境消毒の強化を行った.ICTの介入後(1)~(3)は実施されており,EKC発症率の差は有意ではなかったものの,2011年26%から2012年8%に低下した(p=0.093).本研究から,早期のEKC発症園児の隔離と受診及び帰宅,接触感染対策及び環境消毒の強化は,院内保育所においてEKC集団発生防止に必要であることが示唆された.
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 日本環境感染学会
前の記事
feedback
Top