Japanese Journal of Endourology
Online ISSN : 2187-4700
Print ISSN : 2186-1889
ISSN-L : 2186-1889
体腔鏡手術
性分化疾患治療における腹腔鏡の有用性
守屋 仁彦森田 研三井 貴彦橘田 岳也中村 美智子菅野 由岐子今 雅史野々村 克也
著者情報
キーワード: 性分化疾患, 治療, 腹腔鏡
ジャーナル フリー

2014 年 27 巻 1 号 p. 169-173

詳細
抄録
 【目的】性分化疾患治療における腹腔鏡の有用性について検討した.
 【対象及び方法】1992年4月から2012年12月までの間に当科で経験した性分化疾患症例19例に対する治療的腹腔鏡手術を,手術手技・合併症を中心に後方視的に解析した.
 【結果】手術手技は性腺摘除術18例(両側13例,片側3例,部分切除2例),子宮摘除術2例,精巣固定術1例,S状結腸利用膣形成術1例であった.いずれの手術でも臍部以下に3~5ポートを挿入し,手術が行われていた.開腹移行症例はなく,全例で腹腔鏡下に手術を完遂可能であった.輸血を要した症例もなく,周術期合併症を認めなかった.4例で原疾患に対する診断的腹腔鏡の既往があったが,治療的腹腔鏡は問題なく施行可能であった.
 【結語】性分化疾患に対する治療的腹腔鏡は,安全で有用な手技である.
著者関連情報
© 2014 日本泌尿器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top