Japanese Journal of Endourology
Online ISSN : 2187-4700
Print ISSN : 2186-1889
ISSN-L : 2186-1889
腹腔鏡手術
後腹膜鏡下ドナー腎採取術における腎採取側別の検討
蔦原 宏一栗林 宗平山道 岳川村 正隆中野 剛佑岸本 望谷川 剛今村 亮一高尾 徹也山口 誓司
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 29 巻 1 号 p. 97-100

詳細
抄録
 鏡視下ドナー腎採取術においては左腎の方が右腎より血管長の確保が容易であることから,左側の腎採取が選択される場合が多い.手術成績について採取側別に比較検討した.
 対象は2003年1月から2014年6月までに当科で後腹膜鏡下ドナー腎採取術を施行した98例を対象とした.右腎採取は26例(26.5%)であった.手術時間,出血量,温阻血時間など各因子について検討した.
 手術時間は左257.5(182-506)分,右256(196-374)分,温阻血時間は左150(60-330)秒,右204(120-393)秒,総阻血時間は左120(69-637)分,右104(60-183)分であった.温阻血時間については右腎採取において有意な延長を認めたが,総阻血時間については逆に左腎採取において有意に長かった.
 左腎採取に比べ右腎採取では温阻血時間の延長を認めたが,総阻血時間については右腎採取で短く手術成績は両側とも遜色ないものと考えられた.
著者関連情報
© 2016 日本泌尿器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top