日本臨床救急医学会雑誌
Online ISSN : 2187-9001
Print ISSN : 1345-0581
ISSN-L : 1345-0581
原著
急性医薬品中毒患者の重症化予測スコアリングモデルの構築
岸原 悠貴安田 英人須崎 紳一郎原田 尚重原 俊輔蕪木 友則東 秀律寺岡 麻梨山本 浩大郎鈴木 秀鷹
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 23 巻 5 号 p. 643-650

詳細
抄録

目的:適切な入院先の選定を可能にすることで患者の予後を改善する目的から,重症化予測スコアリングモデルの検討を行う。方法:デザインは単施設後方視的コホート研究で, 2013年1月〜2015年12月に武蔵野赤十字病院救命救急センターに入院した急性医薬品中毒患者を対象とした。重症管理の有無を主要評価項目とし予測スコアリングモデルを複数作成,それらを統計学的に比較した。結果:171例を対象に解析を行い,重症管理群29例(17.0%),非重症管理群142例(83.0%)であった。予測スコアリングモデルを比較すると,ハイリスク薬剤内服の有無,内服薬の錠数151錠以上の有無,GCS 6未満の有無,心電図変化の有無を説明変数とすると妥当性がもっとも高かった(AIC=125.6)。結論:本予測スコアリングモデルによって急性医薬品中毒患者の重症管理予測の一助となる可能性がある。

著者関連情報
© 2020 日本臨床救急医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top