抄録
大阪ガス(株)の地震予防対策は(1)予防対策(2)緊急対策(3)復旧対策の三本柱からなる。予防対策すなわちすべての設備の耐震性を高くすると地震における被害は極小化できる。しかし,この対策には時間と費用を要するため,現時点で地震が発生すると被害が発生する。ガス事業者のミッションとして,安全・保安を確保する必要があるため,緊急対策として被害甚大地区についてはガスの供給を直ちに停止できるしくみを構築しておく必要がある。ガス事業者のもう1つのミッションである安定供給を図るべく,停止したエリアのガス供給を早期に再開したり,お客様に代替燃料の提供を行なう復旧対策も推進している。
大阪ガス(株)では,兵庫県南部地震以降,地震対策5カ年計画にて緊急対策を早期に完成させ,以降予防・緊急・復旧対策をバランスよく継続して強化している。