抄録
本研究では、食品廃棄物の中でも再生利用率が低い外食産業を対象とした食品廃棄物のメタン発酵を行う。食品廃棄物を対象としたメタン発酵施設の小型化へ向け食品廃棄物に含まれる高分子化合物の分解処理の効率化が求められている。そこで、基質分解性の向上とメタン濃度 の向上を目的に、エタノール化を前処理として取り入れた食品廃棄物のメタン発酵を行う。エタノール化を取り入れることで基質分解性の向上が期待される。また、前処理のエタノール化を行う際に二酸化炭素が発生することから、メタン発酵で発生するバイオガス中の二酸化炭素の事前除去が期待でき、よりメタン濃度の高いバイオガスを得ることができる。先行研究において、模擬厨芥を用いて回分実験を行った結果、エタノール化による基質分解性の向上、バイオガス中メタン濃度の向上が見られた。そのため本年度は実際の施設で運転されている条件に近い半連続実験を行った。