主催: 一般社団法人廃棄物資源循環学会
会議名: 第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
回次: 32
開催地: 岡山コンベンションセンター
開催日: 2021/10/25 - 2021/10/27
メチルメルカプタンは代表的な特定悪臭物質であり主に下水処理場などで発生する。検知閾値濃度が0.1ppbと極めて低いメチルメルカプタンは臭気発生現場において問題になりやすいことから、安価かつ簡易な除去方法は将来的にも多数開発されることが望まれる。本研究では、国内で年間数十万トン発生するアルミニウムドロスを原料とし、水処理により水酸化アルミニウムを生成させた廃棄物原料型水酸化アルミニウムを用いたメチルメルカプタンの除去試験を試みた。そこで、ガスバッグ内に水処理ドロスと共にメチルメルカプタンを封入する試験と、メチルメルカプタン溶存溶液に水処理ドロスを投入する試験において、検知管を用いたメチルメルカプタン濃度変化を測定した。試験の結果、気相および液相中のメチルメルカプタンを、水酸化アルミニウムを主要な構成相とする水処理ドロスにより除去可能であることが明らかとなった。