廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第35回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: F1-13-P
会議情報

F1 有害廃棄物(石綿・放射性・PCB)と試験検査法
マイクロ波プラズマ原子発光分光分析法を用いた焼却灰溶出液中の鉛の定量
*近藤 巧一門木 秀幸成岡 朋弘
著者情報
キーワード: MP-AES, , 焼却灰, 標準添加法
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

マイクロ波プラズマ原子発光分光分析法(MP-AES)を用いた廃棄物焼却灰中の鉛の定量への適用について検討した。環境庁告示13号試験による溶出液及び溶出液に鉛を添加した添加試料を調製した。MP-AESによる定量は、絶対検量線法及び自動添加による標準添加法により行った。溶出液中の鉛濃度をICP-MSの分析値と鉛添加量から算出し、MP-AESの分析値と比較した。波長368.347nmを用いた場合、絶対検量線法でも、良好な結果となったが、波長405.782nmでは干渉の影響を受けることが確認された。しかし、自動添加による標準添加法では、波長405.782nmでも干渉の影響を抑制できることが確認された。

著者関連情報
© 2024 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top