年次大会講演論文集
Online ISSN : 2433-1325
セッションID: 4045
会議情報
4045 CMG搭載偏光γ線バースト観測衛星"燕"の開発現状と今後の方針(S60-3 小型宇宙システム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
藤橋 幸太芦田 宏樹西田 淳一稲川 慎一三浦 尚幸松永 三郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
The fourth small satellite project named "TSUBAME" has started by Lab for Space Systems (LSS) at Tokyo Institute of Technology. TSUBAME is the size of 30cm x 30cm x 30cm and weight of 30 kg. It has scientific and engineering missions: polarized X-ray observation of gamma ray burst by changing the attitude at high speed with CMGs. In this paper, an overview of TSUBAME and current status and future direction are introduced.
著者関連情報
© 2008 一般社団法人日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top