福祉工学シンポジウム講演論文集
Online ISSN : 2424-3035
会議情報
8A15 上肢リハビリテーション装置のグリップの評価
大西 謙吾宮川 浩臣宇留島 有史音琴 浩斎藤 之男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 17-20

詳細
抄録

本研究は, 上肢機能に障害をもつ頸髄損傷者を主対象とした上肢のリハビリテーション支援装置の開発を目的とする。システムは, PCとジョイスティック型コントローラからなる。被験者は画面に表示された軌道に沿い移動するターゲットを追従するために3軸ロードセルを内蔵したコントローラに力を加える。コントローラは大きな可動部を有しないため, 等尺性の筋力調整反復訓練プログラムであり, この際記録された信号情報をもとに能力の変化を評価する構成である。本紙では, ヒューマンインターフェースであるグリップが訓練のパフォーマンスに与える影響について実験的に考察した。本システムの主対象者は, 指掌部の運動・感覚機能を失っており, 通常の棒状のグリップを能動的に握ることができない。このため, 3種類のグリップ形状による操作信号の違いを評価した。ここでは, 一時的に関節を固定した健常者による予備実験の結果を比較する。

著者関連情報
© 2003 一般社団法人 日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top