福祉工学シンポジウム講演論文集
Online ISSN : 2424-3035
セッションID: 14-141-1
会議情報
脳動脈瘤の力学的解析用モデルの開発(医用生体計測)
新井 邦明関根 佑介藤本 哲男苗村 潔
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
脳動脈瘤は脳内の血管の一部が瘤状に肥大する疾患で,破裂すると死亡する可能性が高い.しかし,その破裂の詳しい原因は明らかになっていないが,脳動脈瘤の形状が破裂に関係するという臨床データがある.本研究では,脳動脈瘤のシリコーン製弾性モデルを用いて瘤や周辺血管の血液の圧力,流量などの力学的特性の解析を行うことにより臨床データと比較検討した.現在までは弾性モデルを用いた実験により,同一の瘤直径に対して瘤の入口径が小さくなるほど瘤内の圧力が高くなることが確認され,破裂の危険性が高まると考えられた.今後は数値計算により実験結果の妥当性を検討し、さらに流れの可視化により瘤内の流れを観察して、さらに臨床データとの妥当性を検討していく方針である。
著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top