日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集
第57回日本衛生動物学会大会
セッションID: B21
会議情報

一般講演 B1-B42
再興感染症としての塹壕熱および回帰熱に関する疫学調査
*佐々木 年則佐々木 次雄久保田 眞由美川端 寛樹パウデル・カンタ・シャルマ シュリー星野 啓太比嘉 由紀子伊澤 晴彦冨田 隆史澤邉 京子荒川 宜親小林 睦生
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 シラミ媒介性疾患として、グラム陰性桿菌であるBartonella quintana (B. quintana) を病原体とする塹壕熱、スピロヘータであるBorrelia recurrentis (B. recurrentis) を病原体とする回帰熱が最近問題になっている。日本において、B. quintanaの遺伝子は、路上生活者の血液およびコロモジラミから検出されているが、今回、B. quintanaに対する路上生活者の血清抗体価について検討した。また、回帰熱に関してもコロモジラミからB. recurrentisの遺伝子を検出することを試みた。
 B. quintanaに対する抗体価は、健常人に比べ優位に高かった。また、回帰熱の病原体遺伝子は路上生活者由来のコロモジラミから検出されなかった。
 従って、塹壕熱に関しては、遺伝子のみならず抗体が検出されたことから、路上生活者において塹壕熱の流行が起こっていることが示唆された。

著者関連情報
© 2005 日本衛生動物学会
前の記事 次の記事
feedback
Top