2023 年 40 巻 2 号 p. 104-111
<目的>慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー患者を対象に,経静脈的免疫グロブリン(intravenous immunoglobulin:IVIg)維持療法の点滴時間,患者満足度に関する前向き観察研究を行った.
<方法>20歳以上の患者23例において5% IVIg(n=10)又は10% IVIg製剤(n=13)の維持療法を定期的に受けていた2群において前向き調査を行った.両製剤の点滴準備時間と投与時間を測定し,患者のquality of life(QOL),治療満足度,労働生産性障害スコアを調査した.
<結果>総点滴時間は10% IVIgが5% IVIgの約半分であった(204分 vs. 437分;p=0.0026).QOL指標のEuroQol 5 dimensions 5–levelの平均QOL値は10% IVIgが5% IVIgより高く(0.74 vs. 0.57),5つのドメインのいずれのスコアも10% IVIgが良好であった.治療満足度,労働生産性の障害に関するスコアは両群で同程度であった.
<結論>患者が自覚する両製剤の治療効果に差はみられないが,10%製剤による点滴時間短縮の利便性は患者QOLを向上させるものと考えられた.