日本小児循環器学会雑誌
Online ISSN : 2187-2988
Print ISSN : 0911-1794
ISSN-L : 0911-1794
原著
Dual Source Computed Tomographyを用いた新生児期の主要大動脈肺動脈側副血行路の評価
辻井 信之黒嵜 健一神崎 歩山本 哲也水野 将徳塚田 正範帆足 孝也鍵崎 康治市川 肇白石 公
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 30 巻 4 号 p. 448-455

詳細
抄録

目的:新生児期の主要大動脈肺動脈側副血行路(MAPCA)評価におけるDual Source Computed Tomography(DSCT)の有用性と安全性について検討した.
方法:対象は新生児期にDSCTを撮影したMAPCA合併心疾患6例.統合化手術(UF)前の心臓カテーテル検査またはDSCTとMAPCA描出本数を比較した.また心臓カテーテル検査を施行したMAPCA合併乳児10例で放射線吸収線量を検討した.
結果:撮影日齢は中央値8.5(5〜15),撮影時間は中央値2.7秒(範囲0.4〜4.7秒),推定実効線量は2.1 mSv(0.6〜6.2 mSv).新生児期DSCTによるMAPCA描出は21/23本(91%).全例でMAPCAおよび気管・気管支の三次元構造の把握が容易で,合併症は認めなかった.MAPCA合併乳児の心臓カテーテル検査は生後3ヵ月未満で吸収線量が多かったが,対象の初回心臓カテーテル検査は月齢7.1(6.9〜9.2)でUF術前まで心臓カテーテル検査を回避できた.
結語:新生児期DSCTによるMAPCA評価は,低被ばく線量で安全に施行可能で,有用な画像情報が得られる.

著者関連情報
© 2013 特定非営利活動法人 日本小児循環器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top