日本体育・スポーツ・健康学会予稿集
Online ISSN : 2436-7257
第73回(2023)
セッションID: 1a208-10-02
会議情報

競技スポーツ研究部会【課題A】シンポジウム
高校大学期におけるスポーツとの関わり方
部長教員の視点から
*木内 敦詞
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

競技とそれ以外の生活の調和を表す「スポーツ・ライフ・バランス」(荒井ほか、2018)。これを実現する学生アスリートの育成は、大学スポーツ界にとどまらず高等教育全体の課題、さらには社会的課題とさえ言える。近年発覚した東京五輪汚職事件などは、スポーツとの関わり方を見直すべき対象が、アスリートやその指導者限定のはずがないことを示している。私たちスポーツ関係者は、スポーツが人や組織、地域や国を育てる力を持っていると信じているものの、それを裏づけたり効力を高める方略については、十分な知見集積に至っていない。

 シンポジウムでは、学生アスリートのスポーツ・ライフ・バランスの実現へ向けた展望と現状について論じる。具体的には、現場で指導する監督・コーチではなく部長という立場で約30年、大学スポーツに関わってきた私自身の体験と、これまでの限られた学術的な知見の整理を試みる。スポーツといかに関わることが人としての成長につながるのか、幸せにつながるのか、社会の発展につながるのか。参加者のみなさんとともに考えたい。

著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会
前の記事 次の記事
feedback
Top