日本義肢装具学会誌
Online ISSN : 1884-0566
Print ISSN : 0910-4720
ISSN-L : 0910-4720
原著
ポリオ経験者の疼痛についての実態調査
—下肢装具使用状況に着目した検討—
井元 大介青柳 陽一郎才藤 栄一沢田 光思郎鈴木 由佳理戸田 芙美菊池 航小野田 康孝
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 30 巻 3 号 p. 166-170

詳細
抄録
近年,ポリオ経験者に生じるポストポリオ症候群(post-polio syndrome ; PPS)が問題となっている.PPS診断基準に疼痛が挙げられ,訴えも多い.歩行自立したポリオ経験者70名を対象に,疼痛の実態を調査した.疼痛部位,特に良好側・不良側,下肢装具使用の有無に着目して分析を行った.対象のうち,52名(74.3%)に疼痛を認めた.疼痛発症率は,上下肢で比較すると下肢で,不良側と比較すると良好側で有意に高かった(p<0.05).良好側では特に膝関節,下腿で有意に高かった(p<0.05).装具使用者では,不良側(装具使用側)の膝関節,下腿で疼痛発症率が低かった.結論として,疼痛は良好側の膝関節より遠位に多かった.下肢装具使用により不良側遠位で疼痛発症率が低く,装具を含めて包括的に負担の軽減を図る必要性が示唆された.
著者関連情報
© 2014 日本義肢装具学会
前の記事 次の記事
feedback
Top