日本義肢装具学会誌
Online ISSN : 1884-0566
Print ISSN : 0910-4720
ISSN-L : 0910-4720
特集 活動・参加・QOLを支える義肢装具
活動·参加·QOLを支える上肢切断者の義手
遠藤 孔太郎田中 洋平古橋 麻紀子小池 亮太浦田 一彦
著者情報
キーワード: 上肢切断, 義手, 作業療法, COPM, AMPS
ジャーナル フリー

2019 年 35 巻 4 号 p. 280-284

詳細
抄録

上肢切断者のリハビリテーションにおいては,活動や参加の支援を通してQOL (Quality of Life)の向上を図る必要がある.本稿では,COPM·AMPSの結果をもとにした訓練により義手の習熟度が向上し,社会参加につながった症例を紹介した.AMPS能力測定値の変化から,義手を使用することでADL遂行の質が向上することが示唆された.患者の機能や必要な作業をふまえ,適切な義手の種類を選択し,効率的な使用方法の習得を支援することが社会参加の促進につながると考える.

著者関連情報
© 2019 日本義肢装具学会
前の記事 次の記事
feedback
Top