抄録
シロイヌナズナのtonsoku突然変異株は根が短く花茎が帯化し、その表現型は根端と茎頂の両メリステムの構造異常と機能不全に由来する。TONSOKU (TSK) 遺伝子は主にメリステム領域で発現し、LGNリピートとロイシンリッチリピートを持つ新奇のタンパク質をコードしている。TSK が持つどちらのリピート配列もタンパク質間相互作用に関わっていると考えられていることから、TSK と相互作用するタンパク質を同定することがその細胞内における機能を明らかにする上で必須である。今回我々は、酵母 Two Hybrid 法を用いて幾つかの TSKと相互作用するタンパク質の候補を得た。その一つである POT3 は、アグロバクテリウムの T-DNA にコードされた 6b タンパク質と結合するタバコの NtSIP1 と相同性を持つタンパク質であった。TSK と POT3 の結合はそれぞれの特異的なドメインを介して起こる。6b タンパク質は転写活性化因子と考えられており、NtSIP1 は核に局在化することが報告されている。TSKと GFPの融合タンパク質も核に局在することを示すデータが得られている。これらのことは TSK が何らかの形で転写調節に関与することを示唆している。