抄録
植物の根の根毛、葉のトライコームや気孔は表皮細胞から分化してできる器官である。シロイヌナズナのCPC遺伝子は根毛形成を正に制御するR3タイプのMYB遺伝子である。我々はCPCと相同なCPC-LIKE MYB遺伝子(CPL1,CPL2,CPL3)を単離し、その機能の解析をおこなっている。
CPL遺伝子をそれぞれ過剰発現させた形質転換体においてはCPC過剰発現体と同様にトライコーム数の減少および根毛数の増加がみられた。これに対し機能欠失型突然変異体ではcpl3にのみ、若干の根毛数の減少がみられた。またin situ hybridizationとプロモーターGUSアッセイの結果、CPL2,CPL3遺伝子は気孔の孔辺細胞でのみ特異的に発現し、CPL1遺伝子はトライコームと根の表皮細胞で発現することがわかった。これらの結果から、3つのCPL遺伝子が根毛形成とトライコーム形成においてはCPC遺伝子と類似の機能を持ち、CPL2,CPL3遺伝子は気孔の分化にも関わっていることが示唆された。
WER遺伝子は根毛形成の負の制御に働くR2R3タイプのMYB遺伝子である。そこでCPC,WERのR3領域を入れ替えたキメラ遺伝子をwer-1またはcpc-1にそれぞれ導入した。これらキメラ遺伝子がそれぞれの突然変異体の表現型を相補しなかったので、現在R3領域内のどのアミノ酸残基が機能に重要であるかを解析中である。