日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第46回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナの波状成長異常突然変異体wav2wav3を用いた環境刺激に応答して起こる根の屈曲の解析
*望月 進原田 明子鈴木 あかね稲田 さやか杉本(白須) 慶子Nicola Stacey石黒 澄衞和田 拓治岡田 清孝酒井 達也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 213

詳細
抄録

シロイヌナズナの芽生えの根は、傾けた適当な硬さの寒天培地表面を這わせると寒天面への接触刺激に応答して波状の成長パターンを示す。wav2wav3は野生型と比較して、この波状成長パターンが異常となった突然変異体である。wav2は根の波状成長の波長が短くなった突然変異体で、また、このときの寒天面へ接触して起こる根のねじれが促進されていた。さらにwav2 の根は、光・重力刺激による屈曲も促進されていた。これらの結果は、WAV2が根の左右両方向へのねじれの抑制機構に関与しており、この機構を通して様々な環境刺激に応答した根の成長パターン変化の調節をしていることを示唆した。マップベースクローニングの結果、WAV2遺伝子は膜貫通ドメインを持った新規蛋白質をコードしていた。WAV2遺伝子は根、特に根端と伸長領域、基部で強く発現していた。我々の結果はWAV2が環境刺激応答に働くのではなく、環境刺激応答により起こる屈曲を制御していると考えられる。今回の報告ではWAV2のデータに加えてマップベースクローニングの終わったWAV3のデータも併せて報告する。

著者関連情報
© 2005 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top