抄録
RAB5は真核生物に広く保存された低分子量GTPaseであり,エンドサイトーシス経路において多様な役割を担うことが知られている.陸上植物には,保存型RAB5に加え,植物固有型RAB5であるARA6グループも保存されており,我々はシロイヌナズナにおいて保存型RAB5とARA6の二種類のRAB5が協調し,花成や細胞分化,根の形態形成などの現象を制御することを明らかとしてきた.このようなRAB5の機能は様々なエフェクターとの相互作用を介した下流現象の制御により発現されていると考えられている.しかし,これまで報告されている動物のRAB5エフェクターのホモログは植物には見いだされないことから,植物は独自のRAB5エフェクターを用いてこれらの現象を制御していると考えられる.そこで,植物固有型RAB5であるARA6に注目し,エフェクターのスクリーニングを行った.これまでに,活性型ARA6と特異的に相互作用を示す7つのエフェクターを単離し,plant-unique RAB5 effector (PUF)と名付けた.現在注目しているPUF3は,ARA6エンドソーム上で共局在し,活性化状態依存的にARA6エンドソームに局在する因子である.また,PUF3は脂質親和性ドメインであるPHドメインを持ち,PI4Pに特異的に結合する.本大会では,PUF3-ARA6の相互作用の生体内での役割について報告したい.