日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第50回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナ花茎重力屈性に関与する新規遺伝子の単離とその解析
*伏田 豊仁中村 守貴田坂 昌生森田(寺尾) 美代
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0374

詳細
抄録
重力屈性反応の分子機構の解明を目指して、シロイヌナズナ花茎の重力屈性異常変異体sgr (shoot gravitropism)を単離・解析してきた。一方で、表現型を指標にしたこれまでのスクリーニングでは、表現型の弱いものや形態異常を示すものは排除された可能性が高い。そこで本研究では、変異体を用いたDNAマイクロアレイ解析から新規の重力屈性関連遺伝子の単離を試みた。
シロイヌナズナ花茎において、主要な重力受容の場は、内皮細胞である。そこで、内皮を欠失しているsgr1/scarecrowsgr7/short root及びSGR7/SHRの1アミノ酸欠損変異体であるeal1 (endodermal-amyloplast less 1)を用い、3者で共通して花茎での発現量が低下している遺伝子をアレイ解析により探索した。これらの遺伝子は、sgr1sgr7の制御下で発現しており、重力屈性に関与する可能性が期待される。29個の遺伝子が、候補として挙げられ、そのうち少なくとも1遺伝子については、その欠損変異体が弱い重力屈性異常を示した。現在、この遺伝子の機能解析について研究を進めている。
著者関連情報
© 2009 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top