抄録
植物ホルモンABAが種子休眠の制御に重要な役割を担うことは広く知られている。シロイヌナズナのfus3変異体は種子休眠性を失うこと、ならびにFUS3がABA生合成を正に制御することが報告されている。しかしながら、FUS3によるABA生合成の制御メカニズムの詳細はほとんど知られていない。我々は、FUS3下流のABA生合成制御メカニズムを解析するために新規の変異体分離を行った。エストロゲン誘導性FUS3異所発現形質転換植物を変異原処理し、実生でのFUS3発現による成長停止応答が緩和した変異体を選抜した。得られた変異体についてGA生合成阻害剤耐性を指標に二次スクリーニングを行い、FUS3下流のABA生合成制御メカニズムに異常がある変異体候補を多数分離した。興味深いことに、これらの変異体の中には、FUS3による成長停止応答が全体的に緩和されるものに加え、器官特異的に成長停止応答が緩和されるものが含まれていた。現在、分離した変異体の表現型解析ならびにマップベースクローニングを試みており、あわせて報告する。