抄録
シロイヌナズナ側根形成変異体を用いた分子遺伝学的な解析から、側根形成においてSLR/IAA14やAuxin Response Factor 7 (ARF7)およびARF19によるオーキシン誘導性の転写制御が重要であること、さらにこれらの下流でLateral Organ Boundaries domain 16/Asymmetric Leaves2-like 18 (LBD16/ASL18)およびLBD29/ASL16が機能することがすでに明らかになってきた (Okushima et al. 2007)。LBD/ASLタンパク質群も核に局在し、転写因子として機能すると考えられている。そこで、側根形成で機能するLBD16/ASL18の下流遺伝子の同定を目的に、側根形成能が顕著に低下したarf7 arf19二重変異体背景においてLBD16/ASL18の時期特異的な機能活性化によって発現が上昇する遺伝子を、マイクロアレイにより抽出した。得られた解析候補遺伝子のうち8遺伝子についてReal-time PCRにより発現解析を行ったところ、LBD16/ASL18の機能活性化によるこれらの遺伝子の発現誘導が確認できた。また、2遺伝子については、arf7 arf19、slr-1、lbd16-1各変異体における発現のオーキシン誘導性が低下していた。本発表では、各候補遺伝子の解析状況について報告する。