抄録
植物のほとんどの器官は、分裂組織(メリステム)から形成される。この際に重要なのは、メリステムと器官、あるいは器官同士を物理的に隔てる境界部を作ることである。シロイヌナズナのCUC1, CUC2及びCUC3遺伝子はNACドメインをもつ転写因子をコードし、一生を通じてシュート器官の境界部で機能する。
境界部形成の仕組みを調べるために、CUC1タンパク質の直接の転写ターゲットを、マイクロアレイとin situ発現解析によって複数得た。そのうちのひとつ、LIGHT- DEPENDENT SHORT HYPOCOTYLS 4 (LSH4)は、核局在性のタンパク質をコードする。LSH4は胚、栄養成長期、生殖成長期において、器官境界部で発現していた。興味深いことに、LSH4を過剰発現させると、葉にしわがよる・葉柄と葉身の区別がなくなる・花に余分な器官ができるなどの異常を示した。
シロイヌナズナでLSH4にもっとも高い相同性を示すLSH3遺伝子も、LSH4と同じくシュート器官の境界部で発現していた。また、CUC1によってその転写が直接誘導されることも示された。本会では、境界部で働くLSH3とLSH4の機能解析について発表する。