抄録
我々は植物の環境ストレス耐性機構を明らかにするため、イネの塩ストレス高感受性変異体rss1の解析を進めている。RSS1は、APCを介したタンパク質分解に関わるD-box配列を持つ新奇タンパク質をコードする。RSS1の発現は、根端や葉原基等の分裂の盛んな組織で顕著であり、細胞分裂周期依存性を示す。今回は、細胞分裂におけるRSS1の役割について報告する。シュート基部を用いたマイクロアレイ解析や核相解析から、rss1では塩ストレス依存的な細胞分裂関連遺伝子の発現低下や細胞分裂活性の低下が起こることが示された。一方、根端の形態観察により、rss1においてメリステム領域と伸長領域の双方の著しい縮小が塩ストレスに依存して見られた。野生型イネを塩ストレスおよびDNA合成阻害剤の存在下で生育させると、根のメリステム領域と伸長領域の両方が縮小した。このことは、rss1によるメリステム細胞の分裂活性低下が伸長領域の縮小をも引き起こすことを示唆した。植物では、器官分化のほぼ全てが胚発生段階で完了する動物とは異なり、胚発生後にメリステムから新しく器官を作り続ける。RSS1は、ストレス条件下において、未分化細胞の分裂を保ちメリステム活性を維持することにより、植物体の恒常的な成長を支持していると考えられる。発表では、RSS1とサイトカイニンの関係性や植物の進化系統におけるRSS1の保存性についても議論する。