日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第51回日本植物生理学会年会要旨集
会議情報

シクラメンAGAMOUS転写因子の機能解析
*田中 悠里山村 智通寺川 輝彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0383

詳細
抄録
ABCモデルにおけるCクラス遺伝子のAGAMOUSAG) は、雄ずいおよび雌ずい(心皮)形成に関わる転写因子をコードし、花器官形成のメカニズムを明らかにする上で重要な因子である。シロイヌナズナのCクラス突然変異体であるagamousは、雄ずいが花弁に変換し、雌ずいの代わりに新たな花が形成される八重咲きの表現型を示す。一方、シクラメン(Cyclamen persicum Mill.)はサクラソウ科の多年生植物で主要な園芸鉢花であり、我々は花器官の形成制御によるシクラメンの花形改変を目的として研究開発を進めている。そのためにはシクラメンの花器官形成に関わる因子の解明や形態形成メカニズムを明らかにすることが重要である。しかし、シクラメンにおいてAGが単離されたという報告はなく、またその機能については知られていない。そこで本研究では、シクラメンにおけるAG相同遺伝子の単離を行い、その機能解析を行った。その結果、シクラメンで2種類のAG転写因子の存在を明らかにし、それぞれについて各組織および突然変異系統を用いた発現比較を行ったので報告する。なお本研究は「生研センターイノベーション創出基礎的研究推進事業」によるものである。

著者関連情報
© 2010 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top